ドラセナ

ドラセナ・サンデリアーナ

webmaster

学名:Dracaena sanderiana
英名:Ribbon dracaena, Lucky bamboo, Belgian evergreen
和名:マンネンチク(万年竹)、フウキダケ(富貴竹)
その他の名前:ミリオンバンブー
科名 / 属名:リュウゼツラン(キジカクシ)科 / リュウケツジュ属

特徴

サンデリアーナの特徴

「サンデリアーナ」は、「ミリオンバンブー」や「幸運の木」としても知られており、正式な名前は「ドラセナ・サンデリアーナ」です。日本では「マンネンチク」や「フウキダケ」とも呼ばれ親しまれています。この植物は「幸福の木」として知られており、縁起の良い観葉植物としても知られています。アジアンな雰囲気を持つ観葉植物で、洋室はもちろん和室にも調和します。サンデリアーナは初心者でも育てやすく、グリーンギフトとしても人気があります。

学名や原産地など

基本データ

園芸分類観葉植物,熱帯植物
形態低木原産地カメルーン
草丈/樹高60cm~200cm栽培難易度(1~5)1
耐寒性少し弱い(5℃以上)耐暑性強い
特性・用途常緑性,カラーリーフ,日陰でも育つ
原種、品種、仲間

種類

ドラセナ・マッサンゲアナ(幸福の木)
太い幹から斑が縦に入った葉が伸びるのが特徴で、「幸福の木」としても有名
ドラセナ・フレグランス
生長すると6メートルほどの大きさに
ドラセナ・レモンライム
艶やかな光沢のある葉に、レモン色の斑が入るのが特徴
ドラセナ・カンボジアーナ
すっと伸びる幹に、長細い葉が茂るのが特徴
ドラセナ・リッキー
マッサンゲアナの変異種で、葉がねじれるように生えていくのが特徴
ドラセナ・リフレクサ
白く細い幹に、細長い葉が茂るのが特徴
ドラセナ・ソング・オブ・インディア
リフレクサの斑入り品種の1つで、リフレクサよりやや幅広の葉には、黄色く縁取られたおように、縦に斑が入る
ドラセナ・ソング・オブ・ジャマイカ
ソング・オブ・インディアとは逆に、葉の中心に黄色い斑が入り、葉の緑も濃いのが特徴
ドラセナ・サンデリアーナ
葉には白い斑が入る特徴があり、葉焼けをしやすい種類なので日差しには注意
ドラセナ・ハワイアンサンシャイン
マッサンゲアナにも似た株姿ですが、幹の色が濃い緑色になるのが特徴
ドラセナ・ホワイトホリー
白く滑らかな幹に、白い斑入りの長細い葉を茂らせるドラセナ
ドラセナ・ワーネッキー
幅広の葉に濃淡のある緑が浮かび、そこへ白い縦の斑が入るのが特徴
ドラセナ・コンパクタ
コンパクトに育てられるよう開発された、アオワーネッキーの園芸品種
ドラセナ・ゴールドコード
幅広の葉に黄色い斑が大きくはいる、華やさが特徴のドラセナ
ドラセナ・トルネード
幅広の葉が、まさに台風のように渦巻くのが特徴のドラセナ
ドラセナ・カプチーノ
幅広の葉の色がカプチーノのように茶色いのが特徴
ドラセナ・サルクローサ
水玉のように緑地に黄色い丸い斑が入った葉を持つのが特徴
ドラセナ・コンシンネ
モーリシャス原産の中型のドラセナで葉には赤い縁取りが入る
ドラセナ・トリカラー
コンシンネを品種改良し、葉の色が緑で斑が赤と黄色のタテに入るためトリコロール(3色)に見える
ドラセナ・ドラコ
葉が細長いドラセナで、最大の特徴は樹液が赤い
ドラセナ・ジェレ
フレグランスを耐寒性を高めるよう改良、比較的幅広の葉は濃い緑色で、日によく当てると黄緑色の斑が縦に入る
書斎植物園の栽培日誌

栽培レポート

ABOUT ME
カン
カン
書斎植物園・園長
ボタスタ(ボタニカスタディ)のカンです。

植物を育てる事とキャンプが好きです。
毎日、書斎植物園にひきこもってます。
記事URLをコピーしました