フィロデンドロン

webmaster

学名:Philodendron
英名:Philodendron
和名:フィロデンドロン
その他の名前:なし
科名 / 属名:サトイモ科 / フィロデンドロン属

特徴

フィロデンドロンの特徴

フィロデンドロンは、世界の熱帯から亜熱帯地域に約650種が自生する植物です。特にメキシコ原産で茎が細く、葉が卵心形で濃緑色のヒメカズラ(Philodendron hederaceum ssp. oxycardium)や、茎が太く葉に淡い桃色の斑が入る紫褐色地の「ピンク・プリンセス」(P. ‘Pink Princess’)がよく栽培されます。

ブラジル原産で立ち上がる茎を持つフィロデンドロン・ビピンナティフィドゥム(P. bipinnatifidum)、別名セロウムやヒトデカズラは、羽状に切れ込んだ2mもの大きさになる葉が特徴的です。

学名や原産地など

基本データ

園芸分類観葉植物
形態つる植物
(一部直立性やほふく性)
原産地熱帯から亜熱帯
草丈/樹高10cm~10m以上栽培難易度(1~5)1
耐寒性普通耐暑性強い
特性・用途常緑性、カラーリーフ、寄せ植え、ハンギングバスケット、日陰でも育つ
原種、品種、仲間

種類

フィロデンドロン・ヘデラケウム・オクシカルディウム‘ブラジル’(Philodendron hederaceum ssp. oxycardium‘Brazil’)
この品種は、鮮やかな緑色の葉に金色または黄色の斑が入ることが特徴です。葉の形はハート型で、観葉植物として人気があります。光沢のある葉が美しく、インテリアに映える一株です。
フィロデンドロン・ヘデラケウム・オクシカルディウム ‘ライム’(Philodendron hederaceum ssp. oxycardium ‘Lime’)
「ライム」と名付けられた通り、この品種は鮮やかなライムグリーンの葉を持つことが特徴です。葉の色が非常に明るく、部屋を明るく彩ります。成長が旺盛で、つる性があります。
フィロデンドロン・ヘデラケウム・オクシカルディウム‘バリエガツム’(Philodendron hederaceum ssp. oxycardium ‘Variegatum’)
この品種は、緑色の葉に白またはクリーム色の斑が入るのが特徴です。バリエーションに富んだ斑のパターンで、一つ一つがユニークな外観を持ちます。
ピンク・クッション’(Philodendron ‘Pink Cushion’)
淡いピンク色を帯びた葉が特徴的な品種です。若い葉ほど色が強く、成長に伴い緑色に変化していきます。コンパクトな成長形態を持ち、小さなスペースにも適しています。
ピンク・プリンセス’(Philodendron ‘Pink Princess’)
この品種は、深い緑色の葉にピンク色の斑が入ることで人気があります。斑の出方は個体差が大きく、特に斑が多いものは高価で取引されることもあります。観葉植物としての鑑賞価値が非常に高い品種です。
クッカバラ・オージー’(Philodendron ‘Kookaburra Aussie’)
羽状に深く切れ込んだ葉が特徴で、独特のテクスチャーを楽しむことができます。コンパクトながらも存在感のある草姿をしており、インパクトのある観葉植物をお探しの方におすすめです。
マレー・ビューティー’(Philodendron ‘Malay Beauty’)
光沢のある大きな緑色の葉を持ち、葉脈がはっきりとしているのが特徴です。健康な株では、葉の質感が非常に美しく、上品な雰囲気を演出します。
フィロデンドロン・ビピンナティフィドゥム(セロウム、セローム)(Philodendron bipinnatifidum (P. selloum))
大型に成長する品種で、羽状に深く切れ込んだ大きな葉が特徴です。葉は非常に迫力があり、ジャングルのような雰囲気を演出することができます。大きなスペースを要しますが、その分存在感があります。
書斎植物園の栽培日誌

栽培レポート

PAGE
1 2
ABOUT ME
カン
カン
書斎植物園・園長
ボタスタ(ボタニカスタディ)のカンです。

植物を育てる事とキャンプが好きです。
毎日、書斎植物園にひきこもってます。
記事URLをコピーしました